2022(令和4)年7月の担当予定表
※記載内容は変更になることがあります。
6月29日(水)20:42 現在
6/29 | 水 | 松山ほうじょう動物クリニック | 089-993-3411 | 松山市北条辻803-6 |
6/30 | 木 | はなみずき動物病院 | 089-909-9113 | 松山市古川南一丁目11番15号 |
日付 | 曜日 | 動物病院名 | 電話番号 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
7/1 | 金 | いっしき動物病院 | 089-953-1611 | 松山市清住1-5-22 |
7/2 | 土 | 松山ほうじょう動物クリニック | 089-993-3411 | 松山市北条辻803-6 |
7/3 | 日 | 松山ほうじょう動物クリニック | 089-993-3411 | 松山市北条辻803-6 |
7/4 | 月 | やまと動物病院 | 089-989-9125 | 松山市石風呂町甲905-1 |
7/5 | 火 | 休診日 | – | – |
7/6 | 水 | 動物病院 光心堂 | 089-975-3969 | 松山市南高井町1711-12 |
7/7 | 木 | 梶原動物病院 | 089-993-3221 | 松山市土手内35-6 |
7/8 | 金 | かむら動物病院 | 089-984-3881 | 伊予郡松前町上高柳596 |
7/9 | 土 | らいおん動物病院 | 089-990-1328 | 東温市北野田833-4 |
7/10 | 日 | おおず森のどうぶつ病院 | 0893-23-3303 | 大洲市阿蔵甲1975-1 |
7/11 | 月 | やまと動物病院 | 089-989-9125 | 松山市石風呂町甲905-1 |
7/12 | 火 | 休診日 | – | – |
7/13 | 水 | むらかみ犬猫病院 | 089-977-9912 | 松山市東野1-5-21 |
7/14 | 木 | はなみずき動物病院 | 089-909-9113 | 松山市古川南1-11-15 |
7/15 | 金 | 志摩どうぶつ病院 | 089-908-9076 | 松山市谷町甲67 |
7/16 | 土 | 松山ほうじょう動物クリニック | 089-993-3411 | 松山市北条辻803-6 |
7/17 | 日 | 愛媛動物病院 | 089-971-6688 | 松山市保免西3-12-15 |
7/18 | 月 | 休診日 | – | – |
7/19 | 火 | 休診日 | – | – |
7/20 | 水 | 動物病院 光心堂 | 089-975-3969 | 松山市南高井町1711-12 |
7/21 | 木 | 梶原動物病院 | 089-993-3221 | 松山市土手内35-6 |
7/22 | 金 | 松山ほうじょう動物クリニック | 089-993-3411 | 松山市北条辻803-6 |
7/23 | 土 | らいおん動物病院 | 089-990-1328 | 東温市北野田833-4 |
7/24 | 日 | おおず森のどうぶつ病院 | 0893-23-3303 | 大洲市阿蔵甲1975-1 |
7/25 | 月 | 志摩どうぶつ病院 | 089-908-9076 | 松山市谷町甲67 |
7/26 | 火 | 休診日 | – | – |
7/27 | 水 | むらかみ犬猫病院 | 089-977-9912 | 松山市東野1-5-21 |
7/28 | 木 | はなみずき動物病院 | 089-909-9113 | 松山市古川南1-11-15 |
7/29 | 金 | いっしき動物病院 | 089-953-1611 | 松山市清住1-5-22 |
7/30 | 土 | 松山ほうじょう動物クリニック | 089-993-3411 | 松山市北条辻803-6 |
7/31 | 日 | 松山ほうじょう動物クリニック | 089-993-3411 | 松山市北条辻803-6 |
一般社団法人 愛媛県開業獣医師会(VET’S-えひめ)は、夜間における小動物の急病に対応するため、会員有志及び松山市周辺の協力動物病院による輪番制にて、下記および「受診案内 / 診療同意書」に記載する内容でかかりつけ医に引き継ぐ外来応急診療を行っております。
診療時間について
電話受付:午後8時~午後10時30分
診療時間:午後8時~午後11時
※おおず森のどうぶつ病院(旧 西大洲動物病院)のみ、次の時間帯での対応となります。
・電話受付:午後8時〜午後9時30分
・診療時間:午後8時〜午後10時
診療対象について
・主に犬・猫が診療対象です。
・その他の診療対象動物については、当番病院にご確認願います。
・野生動物は診療しておりません。
診療の流れ
・当番病院に電話予約をしてください。
・電話連絡による受診可否(専門性・受診動物)の確認・予約をお取りになり、ご来院ください。
・来院時に受付手続きをしていただきます。
・受付で受診案内をご承知いただいたうえで、受診票の記入と診療同意書に署名をしていただきます。
・現在治療中の疾患がある場合は、検査結果・薬等を持参していただき、受付時にご提示ください。
お支払いについて
・原則、現金払いとなります。
・クレジットカード対応病院の場合は、クレジットカード払いも可能です。電話予約時にご確認ください。
・獣医師の診療料金は、独占禁止法により団体が一律に料金設定をすることを禁じております。したがって各動物病院によって料金に格差があることをご理解ください。尚、通常の診察料に時間外診察料(平均値5,000円)が加算されます。
・簡易な処置でも平均値10,000円以上かかることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 事前に「診療の流れ」を必ず熟読していただき、ご納得していただいた上でご来院ください。「受診案内 / 診療同意書」へ署名が必要となります。なお、「診療の流れ」と「受診案内 / 診療同意書」は、以下よりダウンロードが可能です。お手数をおかけしますが、事前にプリントアウトしてご準備ください。
- 実施予定や内容に変更がある場合は、当サイトにて告知しますのでチェックをお願い致します。
※上記ファイルを、2018年3月29日に最新版に更新しました。
野生動物の保護に関する追記を加えています。

